レインボーミストは熱中症対策に最適!
炎天下の現場を涼しくします!
~特徴~
①移動に便利な水タンク一体型水タンク容量55L
②連続運転 約3.3時間
③空運転防止装置付
④3段階風量調整付(強・中・弱)
⑤4輪キャスター装備後2輪は安定性に優れた扁平タイプ
⑥タンク給水口径150㎜にサイズアップ
■単相100V (50/60Hz)
建設・ラッシュの熱中症対策商品のご紹介です。
・スポットクーラー・送風機・テント・熱中症計など各種アイテムを取り揃えましたので是非ご覧ください。
中でもオススメは三笠産業のエポックミスト MWM-502A です。
●ノズルには逆止弁を組み込み、吐出停止時の水ダレを防止しました。
●ミスト装置本体には微細ノズルの詰まりを防止する二重フィルターを装備しました。(♯0.1mm)
●タイマー制御による自動間欠運動が可能です。
●低騒音、省電力です。
●空運転防止装置を内蔵しています。
動画はこちら。
気になったら、ぜひ商品ページにてご検討ください!
まいど!!
店長のシャベケンや(・ω・)ノ
また、台風が発生したらしいで( ;∀;)
和歌山もこの前の台風で大被害あってるのに
また来られたらたまらんわ!!
あっちいけシッシ!!!( `ー´)ノ
ほな今日も商品紹介いくで~~
今日紹介するんは【ASCO】 ソーラー式LEDスクロール ふろーら 20個NETIS登録商品 [HK-100036-V]や(´-`*)
この商品は
NETISで活用効果評価され、V登録になったんや!!
せやから、めちゃくちゃええやつっちゅう
保証があるんやで!!
何がええかっちゅうと
①LEDライトがうまいことスクロールして
高い視認性を実現しとるところ。
②擬似同期点灯方式によって
高い安全性を持っているところ。
③デリネータ色を採用しとるから
様々なシーンで活躍するところ。
この3つはほんまに評価されてて選ばれる理由になってるみたいやで!!
アタッチメントを取り換えれば、
状況を選ばずいろんななシーンで使うことも可能や( *´艸`)
例えば
コーンやクランプ、看板に装着したりできるで(^_-)-☆
詳しくは商品ページを見てってや(^◇^)
ほな、今日はこの辺で(・ω・)ノ
まいど!!
店長のシャベケンや(・ω・)ノ
なんや最近 日本は変な気候続きやなあ…
九州・中部・上越・東北地方で
記録的な豪雨が観測されて、
川も氾濫するわ、床上浸水するわ、土砂崩れによって二次災害が発生するわで…
これにもいろんな原因が重なっているんやろうけど、
今年の夏はいろんな意味で落ち着かんな( ˘•ω•˘ )
やっぱり、なんでも備えやと思うねんな~~
地震にせよ、雨にせよ、なかなか予想の付くもんと違うからな(._.)
これは、今年の夏多発しているような水害時に力になってくれるはずなんや!!!!
”水ピタ”は
土を使用していない新しいタイプの土のうなんや!!
吸水樹脂(ポリマー)を使用してるんやで。
水に浸すだけで体積が約20倍に膨らみ、
水害などからの浸水を防ぐんやで。
それに、薄くて軽くて場所いらずなんや。
使用後は元の大きさに戻すことができるから、
後処理も簡単なんやで!!!
大雨や、川の氾濫などで流れ込んでこんでくる水の
家屋、店舗、学校、病院、駅ビルなどの浸水
シャッター、自動ドアの隙間からの浸水の 防止に。
前もって膨らませて備える場合は「水ピタ」の入るサイズのバケツ等を用意し、
水に浸して膨らませ紐を結んで積むとええで。
水害時の濁水でも膨らむから、安心してや!!
海水は3分、真水は1分で膨らむで。
(真水で膨張させると膨張しすぎて積み上げ時、隙間のできる原因となりますのでご注意ください。
上記データは摂氏20℃前後を想定しており、水温が著しく低下した場合は性能が低下します。)
真水用N型と海水・真水兼用H型を交互に積み上げると、さらに止水効果が高くなるんや!
今回紹介しているWGN型は既に流れのある場合(流速0.5m/secまで) におすすめの型やで!!
商品ページに、仕様を表にしてわかりやすくまとめてるんや!!
ほな、今日はこの辺で(‘ω’)ノ
店長のシャベケンや!!(*’ω’*)
明日から3連休やなあ☆
みんな、
どこか遊びに行ったりするんやろか??
シャベケンは特に予定はないけど、
家でゆっくりするか、映画でも見に行こか迷ってるわ(‘Д’)
ちなみに、シャベケンは犬やけど、
犬料金がないから、
ちゃんと大人料金払ってるで(*´ω`)
ほな、今日も気合入れて商品紹介していくで~~☆
今日紹介するんはこちらや!!
【日野興業】 小型車載トイレ 「のせるくん」 ポンプ式簡易水洗タイプ [GX-QT] やで(/・ω・)/
のせるくんは、トラックに積載してお使いける、
小型で・軽量で・エコノミーな仮設トイレなんや☆
●高速道路をはじめとする、道路の工事
●河川敷の工事
●法面除草工事
●街路樹の選定工事
●空港内整備工事
●住宅リフォーム工事
などなど、移動しながら作業を行う様々な工事におすすめなんや(´▽`*)
これはのせるくんのスペックを簡単にまとめた図や(‘ω’)!
小さいけど、十分お使いいただけるスペースも確保されていて
お届けさせていただいたその日から使用可能な、
「ポンプ式簡易水洗式」 のトイレっちゅうのもおすすめポイントやで(*’ω’*)!!
それから、のせるくんを荷台に乗せても、まだまだスペースがあるから、
例えば、工事中をお知らせする、電光掲示板のような
大きな荷物をのせることも可能なんやで(^_-)-☆
このほかにも、おすすめポイントはいっぱいあるんやけど…
よかったら商品ページ、みてってや(^◇^)
ほな、今日はこの辺で!!
よい週末を~~(‘ω’)ノ
店長のシャベケンや(/・ω・)/
今日は何の日?
バレンタインデーや(*’ω’*)!!
今年は何個もらえるんやろうか・・・ワクワク
ちなみに今までの最高記録は
母親からの1個!やでえ~~( ;∀;)
しゃべる犬はモテへんのやろうか…(´;ω;`)
と、泣いてる場合とちゃうで~~今日もええ商品紹介していくで(*’▽’)!!
今日紹介するんはこちら!!
【日野興業】 帰宅困難者支援キット きたこんキット 男性用 [HM]
と
【日野興業】 帰宅困難者支援キット きたこんキット 女性用 [HW]
や(*’ω’*)!!
災害などの非常事態に簡単に持ち出すことのできる
【1人用帰宅困難者支援キット】 なんやで(´▽`*)
東京都条例「帰宅困難者対策制度」対応のオフィスや集客施設に最適な商品で
首都直下型地震帰宅困難者等対策協会ガイドラインに基づいて作られてあるんや☆
A4ファイルサイズの個人用やから、本棚や引き出し、ロッカー等に、簡単に保管ができるのもポイントやな!!
ほな、男性用と女性用それぞれ中身を紹介していくで(*’ω’*)!
~男性用~
●保存水 500ml × 2本
●生命のパン 100g × 2つ
●非常用ブランケット 1枚
●メディカルマスク 2枚
●ポケットティッシュ 20枚(10組) × 1個
●防災用ウェットティッシュ 20枚 × 1個
●非常用トイレ 3セット
●カイロ 1個
●三角巾 1枚
●電池式充電器 1台
●マウスウォッシュ 1つ
●不透明ビニール袋 1枚
~女性用~
●保存水 500ml × 2本
●生命のパン 100g × 2つ
●非常用ブランケット 1枚
●メディカルマスク 2枚
●ポケットティッシュ 20枚(10組) × 1個
●防災用ウェットティッシュ 20枚 × 1個
●非常用トイレ 3セット
●カイロ 1個
●三角巾 1枚
●電池式充電器 1台
●マウスウォッシュ 1つ
●ナプキン 8枚
●ウェットティッシュ 1個
●不透明ビニール袋 1枚
いざという時の為に、会社や自宅の災害時用持ち出し品として
保管しておくのもえんとちゃうやろか???
ちなみに、シャベケンはシャベケン母に持たされた非常用のセットがあるねんけどな
この前久しぶりにチェックしてみたら
水の消費期限切れてもててん( ゚Д゚)
それでは何の意味もないからな…
こういうセットを購入した際、もしくはお持ちの際は
しっかり使用期限なんかも確認しといたほうが絶対ええで( ;∀;)!!
この商品の販売ページは 男性用は こちら
女性用は こちら やで☆
是非チェックしてってや~~~
ほな、今日はこのへんで(‘ω’)ノ
店長のシャベケンや(*’▽’)
今日は1月最終日!
明日からは2月に突入や(*’ω’*)!
二月といえば、まず豆まきに…恵方巻…チョコレートに…
おいしいものがいっぱいやな(´▽`*)!!!
暦上ではもうすぐ【春】。
本格的な暖かい春はまだやけど、待ち遠しいなあ☆
てなわけで今日はNETIS商品をご紹介していくで~!
本日の商品はこちら!!
エンジン出力制御カバー エコハチ ECO-8 各種 や(/・ω・)/
[eco-8]は、油圧ショベルの燃料削減のためのシステムや!
カバーを取り付けるだけでエンジンの回転を抑え、簡単確実に燃料削減を実現できるんやで☆
さらに騒音・振動なども抑制、二酸化炭素排出も削減される。環境にも配慮できる優れたシステムなんや!
☆住宅地・学校・病院などの近隣、夜間作業などでの重機の使用の際の騒音・振動の低減効果があるんやで!!
☆CO2二酸化炭素の排出量を削減もできるんや~~
☆エンジン回転をおさえるから、確実に燃料削減・燃料費の節約を実現することができるんやで!
こんな風に取り付けるんやで!(例)
計器コンソールに被せる簡単タイプ。
機種に合わせて成形してあるのでスッキリとコンソールに収まるで。
後でビスまたは、両面テープで固定。
アクセルダイヤル部に合わせた開口部に設けられたストッパーが、アクセル80%以上にならないよう設計済や。
[eco・8]を装着しておけば、重機のエコモード設定が煩わしい、
オペレータが設定を忘れる、などの不備もなく確実に燃料削減を実行することができるで☆
ご注文方法がわからへん。希望の車種のECO-8がわからんなあ~
など、お困りの際はぜひお電話かメールにてお問い合わせください(*’ω’*)
あと、ご注文時には「車種、シリアルナンバー、イモビの有無」など追加で聞くこともあるから
ご連絡先のお間違いがないようにお願い致します~~~(/・ω・)/
ほな、今日はこの辺で(^^♪
またな~(‘ω’)ノ